
会社名 | 株式会社エスコ |
---|---|
住所 | 東京都新宿区北新宿2丁目21-1 新宿フロントタワー12階 |
TEL | 0120-60-9444 |
株式会社エスコは、省エネ設備の導入から保守点検、CO2削減コンサルティングまで幅広くサポートしている企業です。そこで本記事では、そんなエスコの取り組みや特徴をご紹介します。
多彩なアプローチで実現する省エネ・コスト削減
エネルギーコストの上昇が続く中、省エネ対策は企業経営に欠かせない課題となっています。こうしたニーズに応え、多様な手法で電気料金の削減を支援しているのが、株式会社エスコです。
独自技術を活用した設備の導入や最適な電力契約の提案を通じて、企業のコスト削減と環境負荷の軽減をサポートしています。
電子ブレーカーによる基本料金の大幅削減
エスコは独自開発した高性能電子ブレーカーを活用し、電力契約の見直しによる電気基本料金の削減を提案しています。電子ブレーカーの導入によって契約電力の適正化が可能となり、平均で約50%もの基本料金削減を実現してきました。
全国各地で展開されているこのサービスは、多くの企業にとって大きなコスト削減効果をもたらしています。
急速充電器との組み合わせでさらなる効果
電子ブレーカーに加え、急速充電器を組み合わせることで、さらなるコスト削減が可能になります。エスコは2012年にこの手法で特許を取得しており、低コストでの急速充電器設置とともに電気基本料金を30~40%削減することができます。
EV充電設備の導入を検討する企業にとって、経済的メリットと環境対応の両立が実現できる提案となっているでしょう。
デマンド監視によるピークカット対策
ピーク時の電力使用量を抑えるデマンド監視装置・デマンドコントローラーの導入も、エスコの重要なサービスのひとつです。電力の使用状況をリアルタイムで「見える化」し、適切な制御を行うことで、電気基本料金の5~10%削減が可能になります。
過剰な契約電力を抑えることで、継続的なコストダウンにつながっています。
蓄熱暖房システムで夜間電力を活用
エスコの蓄熱暖房器を活用したコスト削減提案も注目されています。主にマンションなど集合住宅向けに、夜間の割安な電力を活用する蓄熱暖房システムを提案しており、これまで2,000件以上の導入実績を重ねています。
この仕組みにより、電気料金を平均で20%削減でき、導入したお客様からも高い評価を得ています。
コストを抑えて実現する急速充電インフラの導入
電気自動車(EV)の普及が進む中、急速充電器の整備は重要なインフラ整備のひとつです。しかし、設置にともなう初期費用やランニングコストの高さが課題とされています。
こうした中、エスコは独自の技術とノウハウを活かし、低コストでの急速充電器導入を可能にするソリューションを提供しています。
導入実績が裏付ける高い信頼性
エスコの急速充電器と電子ブレーカーは、全国6,000か所以上に導入されています。
高速道路のサービスエリア、地方自治体、道の駅、カーディーラー、レンタカー会社など幅広い施設で活用されており、とくに高速道路のサービスエリアではほぼ全てでエスコの電子ブレーカーが採用されています。
キュービクル新設不要で初期費用を低減
通常、急速充電器の導入には高圧受電用のキュービクル設備が必要となりますが、エスコのソリューションではこの新設・増設が不要です。特別措置制度の活用と電子ブレーカーの組み合わせにより、高圧設備を設けずに低圧受電のままでの導入が可能となります。
これにより、初期費用を大きく抑えることができ、導入総額は約250万円程度に収めることが可能です。
相談しやすい充実のサポート体制
EV充電設備の導入や省エネ設備の導入を検討する際には、専門的な知識や手続きが必要になることも多く、悩まれる企業も少なくありません。エスコでは、気軽に相談できるお問い合わせ体制を整え、導入を検討する事業者をしっかりとサポートしています。
多様な相談に対応する窓口を用意
エスコでは、導入前の無料診断依頼や見積もり依頼、サービスに関する各種お問い合わせなど、あらゆる相談を公式サイト内の問い合わせフォームから受け付けています。
複雑な省エネ設備やEV充電器導入に関する不安や疑問にも専門スタッフが丁寧に対応してくれるため、初めての導入を検討している事業者も安心です。専門用語が分からないという場合でも、わかりやすく説明してもらえるので、気軽に相談しやすい環境が整っています。
今後のEV普及を見据えた積極的なサポート
日本国内のEV普及率は現在まだ3%未満といわれていますが、今後の普及拡大が見込まれています。エスコでは、これまで培ってきたネットワークと企画提案力を活かし、今後も積極的に充電インフラ整備の提案を続けていく方針です。
新たに導入を検討している企業に対しても、現場の状況に合わせた最適な提案を行い、導入後の運用まで一貫してサポートしています。
まとめ
株式会社エスコは、省エネ・コスト削減の多彩な提案力に加え、独自技術による急速充電インフラの低コスト導入、さらに相談しやすいサポート体制まで、一貫した支援を行っています。今後さらに進むと予想されるEV普及や省エネニーズの高まりの中で、エスコの存在はますます重要性を増していくでしょう。専門的な知識がなくても安心して相談できる環境が整っており、初めての導入でも手厚いサポートが受けられます。省エネやEV充電設備の導入を検討している方は、一度エスコに相談してみましょう。
-
引用元:https://www.nttev.com/
社用車のEV化を検討している企業の皆様におすすめのスマート充電サービス「EnneEV®」。NTTグループの実績と豊富なノウハウを基に、電力コストの削減と効率的な運用をご提案してくれます。さらに、国際規格OCPPを国内初採用しており、将来的な設備の拡張にも柔軟に対応ができます。気になる方はまずは資料請求またはご相談から!貴社のニーズに最適なご提案を受けてみてください。